[スナップ] メニューでは、スナップ(定規)に関する操作を行います。
各スナップの使用方法については、[スナップ(定規)の使い方] をご参照ください。
オフ
チェックを入れると、スナップを選択していない状態になります。
平行
チェックを入れると、平行スナップを選択します。
十字
チェックを入れると、十字スナップを選択します。
消失点
チェックを入れると、消失点スナップを選択します。
集中線
チェックを入れると、集中線スナップを選択します。
同心円
チェックを入れると、同心円スナップを選択します。
曲線
チェックを入れると、曲線スナップを選択します。
3Dパース
チェックを入れると、3Dパーススナップを選択します。
グリッド
チェックを入れると、グリッドスナップを選択します。
ガイド
チェックを入れると、ガイドスナップを選択します。
スナップ設定
アクティブなスナップを再設定します。
3Dパースを追加
レイヤーウィンドウに3Dパースレイヤーを追加します。
曲線の描画
曲線スナップを設定中のみ使用できます。スナップに沿った曲線(筆圧なし)を描画します。
曲線の描画(入り抜き)
曲線スナップを設定中のみ使用できます。スナップに沿った曲線(入り抜きあり)を描画します。
スナップの保存
アクティブなスナップの設定を保存できます。保存したスナップの設定は [スナップ] メニューから呼び出せます。保存できる設定の数は 10 であり、それ以上保存すると古い設定から削除されます(設定の順序は使用することによって更新されます)。保存したスナップの設定を個別に選択して再編集したり、削除したりすることはできません。
[スナップの保存] の使い方については、[スナップ(定規)の使い方] の [複数のスナップの設定を使用する方法([スナップの保存] 機能)] をご参照ください。